店長ブログ

日曜の画像たち?


不動峠、速い人たちは2本目!11分台に行く人が増えるのも時間の問題!
LSDは、あきらめなければ・・・効果あるでしょう! 
周回練・TTなど高強度を週1~2回ほどいれていれば、相乗効果があります。

高校時代のなかまであり同業者先輩のMUNEYOSHIさんと会えました!
スワッチのみなさん、練習内容をしっかり説明受けてからスタートしてました。
なるほど~なるほど~・・・真似しなきゃですね。^^

もう6月ですね、作業画像


本日納車した、オーバーホール車。
アルテグラ仕様のロードレーサーは、さすが部品が良いので
シャキッとした乗り味でリフレッシュ成功。
5年近く使用したホイールから新しいモノに履き換えたのも効いてると思います。

「ツーキニスト」通勤用自転車もオーバーホール完了しました。
さすがにヘッドのグリスもカサカサに抜けてました。
こちらは、ヴェロシティのMTB用リムとシマノハブでオリジナルホイール組まさせていただき、
お洒落通勤自転車に。完成後チェックすると、やはりサーファスのブレーキシューが効く!
これにニュータイヤのツーキニスト(パナレーサー製)で安全度アップ!
MTB・クロスバイクなどのオーバーホールのカギは、ここ!
ギヤ操作してもスカスカ~と変わらなくなっている方、リフレッシュで治る可能性があります。
明日行なう車体も現在スカスカ~ですが、同じようにバラシて調整予定。

作業中画像が少なくてすみません。 ピスターさんの真白ベロシティ組みますよ~

あと、最近何件かあったサドルの盲点!

それは、落車などで曲がったままのサドルに気がつかず乗ってしまっていて、
体に歪みや不調を感じる件がございました。 サドルレールが曲がってしまったら
体へ悪影響があるので、無理しない程度に新調されることをおススメします。
SMPが絶対いいとは言いませんが、なぜか?多くの方に気に入っていただいてます。

5時朝ライドでちょっと眠気にやられそうな金曜日。

あしたは、待ってました!「阿見周回」ですね 7:00集合です。
現地は、8:00~ 安全第一 サイクリングいたしましょう。

FUJI TRACK1.0 Hi-Bikeオリジナル公道仕様。


長野からお越しいただきありがとうございます!
ヒルクライマーから今度は、スプリンターへ転身ですね?!
こちらへお越しの際は、ぜひご一緒にバンク走行致しましょう。

シューズもKEIRIN用でバッチリ。
ペダルは、LOOKに裏技のNJSトウストラップ追加で、抜ける心配なし!

つくば市花室 Hi-Bike 中村 仁

固定ローラー台。静かでおススメ23000円


ビンディングペダルに、イタリアエリートの固定ローラーと
すっかりクロスバイクでスポーツにハマってきましたね!

こちらのローラー台、リニューアル商品で負荷装置がパワーアップ!
試させていただきたところ、某なんちゃらマックスのようなガッチリ負荷がかかります。

こちらお値段23000円。別売オプションで振動防止のフロントGELブロックもございます。

室内で静かに運動いかがでしょうか。

トラック・ピスト レーサー用倒立式スタンド。

競技用車もトリックピスターも、固定ギヤのチェーンテンション調整しやすい、
お手軽スタンド。ロードレーサーもスタンドとして使用可能です。
倒立スタンド 2800円