店長ブログ

取手サイクルクラブ参加隊!お疲れさまでした。

天候に恵まれ、寒いながらもみんなで集団走行や取手サイクルクラブのケイリンイベントまで、
各自楽しく、トラックレーサーでスポーツして頂けたと思います。 本日年会費と12年シーズンエントリーされた方は、
1月からも毎月1回、競技場でトラックスポーツできます。サイクルクラブ中止の際は、事前にハガキで連絡が来ます。

ドカヘルがぴったり似合った蟹さんは、ケイリンAクラスで4着になり12シーズンがんばって3着狙うと宣言! 
応援すると蟹さん(笑)乗って楽しみましょうね~ 乗ってです。←ここ重要(笑)


生涯スポーツとして、トラックレーサーで競争を楽しむ人生の先輩方。
1番車が蟹さん!


来春、公道とバンク使用できるカーボンレーサーが出るかも・・・

Hi-Bike 中村仁

P3!?イメージだけは、イタリアへ飛んでます(笑)

みんなと一緒じゃない、本場物のホンモノロードレーサーとして、
 Milani ミラーニを選んでいただきております。 工房から直接作品が来るのと、情報も直接なので安心です。

最近は、カーボン、クロモリ、ステンレス、それぞれ人気がありますが、個人的にステンレスモデルがおススメですね。

コロンバス、スピリッツで造られる「レプリカ」は、最近乗ってますが、綺麗で軽くて、おススメです。

他のオーナー様同様に自転車だけ撮影されることが増えました^^

それから、現地情報で教えて頂いたのが 「P3」 サーベロじゃないですよ・・・

1,Passoni

2,Paduanoracing

3,Pegoretti

以上の P から始まる ホンモノが 地元のローディに「P3」と呼ばれているそうです。

かなりセレブ・・・日本流に言うと「御三家」でしょうか? 

教えて頂いたイタリア人のJ氏は、Milani N107E に乗られてました!
ペダリングなど乗れる人には、107シリーズが良いとのことでとても共感です。ハイ 

2012年モデル、カタログもプライスリストも揃ったのは、Milani 。他はその都度お見積り中です。
極秘進行もうけたまわっております。都度ご相談ください。 

あぁ~イタリア行ってみたいなぁ  

中村仁  

フェイスブックで懐かしい面々

この冬早くも2度目の 風邪をひき 健康で全快なのが本当に幸せだよな!と感じる今日この頃。

昨日は、おいしいお餅とお肉に救われましたが さらに文明の力で逢いたかった人々をフェイスブックで発見!

自転車店開業して2年目を迎えられた自分たちは、たくさんの経験と助けをいただき進んでおります。

あらためて出会えた方に感謝しております。 

開業を決心した動機のひとつに、実は出会えなくなった仲間がいて、健康の大事さを痛感しました。
どんな形でもいいから体を動かすのが楽しい自転車であってほしい。
2012年も生涯スポーツの一つとして多くの方に楽しんでいただけるようにがんばります。

フェイスブックつながりで12年、やりたいことがどんどん増えます!みなさんは、どんなことやってみますか?

中村仁

年内に仕上がりました。3台の作業


30年ほど前の「山王」カドワキコーティングでフレーム塗装して、パーツは、オーバーホール

レイダックの6S仕様 ホイールは、ラージフランジハブで新規に組みました。チューブラーのようなスタイルの
デダのクリンチャーがキマッテマス。 サンツアーコンポ アキュシフトもパチっと入ります。
6Sボスは、IRD 


三連勝、ブレーキ前後装着、まもなく乗れますよ!

レイダックの作業前


作業後


1月のライドは、全て中村ライド!なので周回・LSDばかり(笑)

1月のライド予定、今週中に発表しますが、

8:00スタートは、変わらず。 

1月~しばらく スタッフ塚田に乗車禁止令が!(冗談です。)でも3月までには、復帰予定。

わたくしと直子さんと皆さんで周れるコースで行きますので

小学生から大先輩までできるだけ、ご一緒できるように周回コース増やします。

また、ラインコースのライドは、8:00~11:00の3時間。
25キロ平均ほどの誰でも参加しやすい、集団走行が楽しくなる感じを予定してます。