店長ブログ

日本での自転車文化・・・

さて休日に、自転車で遊ぶか! 

この「遊ぶ」 みなさんは、どんなイメージがあるのかなぁ?

Hi-Bikeでは、ロードレーサーで2時間~半日みんなで走ることを楽しむことが多いですが、

ツーリングだったり、カフェへサイクリングだったり、はたまた親子でレース参加とか競輪場走行とか

高~い山へヒルクライムチェレンジだったり、 そしてまたトライアルの方やシクロクロス、サイクルサッカー、
サイクルフィギア、トリックバイク、BMX いろんな遊びがありますが、現状 その場所があったりなかったり。

ちゃんと競技場やパークで遊んでる方々が一部のモラルないサイクリストのために、
ブレーキの装着が無いというだけで、白い目で見られたり・・・
ロードサイクリングしていても暴走チャリ呼ばわりされたり・・・

文化的に、日本では自転車でのスポーツする習慣が全然イメージないのが現状だと思います。

ロードレースもトラックレースもパークでのトリック、トライアル、インドアサイクル、

ただしい遊び方、情報を得て すてきな休日をより楽しいモノにしてほしいと願います。

たとえば本当のピスト

おらが村のヒーロー!!! 広報土浦より

応援してます!藤田征樹選手!
先日、Hi-Bikeで取材を受けていた記事を発見!

ロンドンへ向けて がんばれ藤田さん!

イタリア車 WR FX2 現在Sサイズ1台のみ ご提供できるかも・・・

イタリアのカーボンメーカーWR

当店にある、Milaniさんのトップモデルでスペシャルキットを頼むとこのWR社のカーボンステム、ハンドルに
マークが入った特注品が手に入ります。 そんなスペシャルカーボンメーカーがついにフレームを!!!

ちなみに本国画像
現在 日本へSサイズから少量入荷中。 

Sサイズのみ1月10日現在ご用意できます。売り切れの際は、次回入荷までお待ちください。

また、日本入荷カラーは、ブラックベースにホワイトのモデルです。

なによりトップクラスのイタリアカーボンでT800からなるレーシングフレームが390000円で買えるので、
高いですが、お買い得です。 アルテグラ完成車536000円 DURA完成車712700円です。

他のサイズ、ご予約受付中です。

Hi-Bike 中村仁 info@hi-bike.co.jp

オーバーホール&レストア レイダック納車

たいへん長らくお待たせいたしました!

わたくし中村の可能な範囲で手磨きと、デッドストックパーツを使いながら、
各部整備して、通勤仕様へ復活!  ホイールは、エンド126ミリの当時規格品で新規に組みました。

フレームがボンディングアルミですが、お父様の乗られていたマシンですから、プライスレス。

こだわりは、当時の完成車らしさを残しつつ、オーナー様ご要望のスタイルです。
ハンドル、ステムは日東。サドルは、ロールス。バーテープは、FIZIKで「クッションバーテープ」の風合い。
ブレーキアーチは、サンツアーが消えましたがクリア下の腐食から研磨。アジャスターなど74DURAパーツで補修。ブレーキゴムは、シルバーカートリッジで性能と風合いを調整。

ラージフランジのハブとチューブラーのような風合いデダチャイタイヤとアンブロシルバーリムで
レトロな感じの6速ボスホイール。 シュパーブのペダルは、画像にないですが軽いフィーリングで
TPOで装着可能! サンツアーのパチパチWレバー アキュシフトもキマリました。
あとは味わって乗りまくっていただきたいと思います。 ボンディングフレームのため同サイズの他社当時フレームを1本スペアに見つけておきました(^^♪  クランクやBBも良い状態なので全快使用していただきたいと思います。

ちなみに、現在のオーバーホール車。
 

でしたが、新車のようなコースになりました。
カドワキコーティングさんで再塗装した「HONJYO」
あまりに綺麗で、オーバーホールから変更してカンパアテナ11S載せ換えで、新車のようです。

ホイールは、お任せいただいたので、最強リムのネメシスを念入りにバランサー外してバリ取りして、
絶版品、アサヒの超ジュラルミンニップルと段付きスポーク、ドライブ側は、ストレートスポークで
「未舗装路もどんとこい!」仕様 タイヤ待ちの関係で金曜 完成予定。

ご心配おかけしておりますが大丈夫です!

本日も店頭で、お電話で、スタッフ塚田をご心配いただきありがとうございます。以前より予定していた形で、無事に手術完了となっております。
特別なコトではありませんので、近々お店に、ライドにも復帰予定です。

たくさんの方に気にかけていただき・・・ご心配おかけしました。

Hi-Bike中村仁