店長ブログ

伝説となる1台!CERVELO R5ca 「カルフォルニアプロジェクト」きます!

自転車界でカーボンフレームの技術が数年先行くメーカーとうわさされるカナダのCERVELO

このサーベロがとてつもない数のカーボン材料から1台の自転車フレームを、
高性能のためにだけに造った、つまりコストをおいて、最高の1本を。

それがカルフォルニアプロジェクト。 Ca です。 そのため驚愕のフレームセット126万円となります。

店頭には、明日到着して作業開始致します。 取り付ける部品たちも驚愕の・・・

今回は、軽さ重視で無い所がまたすごいです。 良いモノで使いやすく、セクシーな感じに。

ワイヤー式ではなく、バッテリー積んででもDURA-ACE Di2 メインで組みます。

より一層お店を掃除して身を清めて迎えたいと思います。 ドキドキするな~ 

これまた完成車で車が買える感じ(汗  

エキゾチックロードレーサーの世界は、孤高でオーラのある感じをどう作り出すか、そこに悩みますね。

悩んでいる方に 男の逸品をご紹介いたします。 そっちの世界に入れます(笑) 
定番ライトウエイトホイール。 体重等、総重量で計算しておススメいたします。 保険は、価格の10%で3年間。

こちらスタンダードG3 548000円です。 

MILANI228さんもBORAダークにイタリアメーカータイヤですね~


これがTHM Carbonsのブレーキキャリパー。説明書もカッチリしていて本気ですね。
なんと147000円です。カーボンキャリパー。 


性能重視のSMPサドル もともとが快適系が得意なイタリアの老舗がロード用に
快適レーシングを造りヒットしているのがこの大胆な形状のサドル。 
カーボンレール仕様もございます。 本革なめしカッチリブラックで42000円

そしてデザインの国と感じる Fizikのクーバシリーズ。
パッケージがかっこいい~

僕の写真の撮り方では伝わらんですね~(笑)

3月10日 土曜日予定 中村不在となります。

3月10日、スペシャル納車&フィッテングのため
中村不在となります。
お店は、通常通り
スタッフ塚田が対応させて頂きます。

重作業等、お預かり対応となりますが、ご理解ご協力よろしくお願い致します。

Hi-Bike 中村仁

日程等、可能な限り調整して、日本全国出張いたしております。
交通費等実費+フィッテイング、納車、などなど その都度お見積り致します。
ジャンルとしては、ロードレーサーのみです。

人生 挑戦 (挑み 戦う) を感じることでしょう。 

これは、みたいですね~ 藤田選手(日立建機・チェブロ)も出てるかも?
自転車ノリなら知っている?!
毎週月曜23:30~ BS-TBSで放送中の『銀輪の風』
その番組の次回放送
3月5日(月)  「挑み続ける先に 障がい者自転車競技チームジャパン」
特集です。 

ん BS TBS見れないけれど、なんとかして見よう!

ピカピカ コーティングブームです。ホルメンコールいいですね

ホルメンコールのナノコーティング「アクアスピード」250ml 5670円

同社のスポーツポリッシュなどクリーナーで清掃、磨きしてから
このアクアスピードを少量とって、伸ばして塗って、5分~10分乾かします。

その後綺麗な布などで丸く弧を描きながらふきあげれば~


クランクも!

フレームもぴかんぴかん!

3月 春らしく ノンストップな感じになってきました。

自転車屋さんの3月は、4月は、あっという間に過ぎる時期。
大事なことを見過ごさないようにすることが目標です。 

軽量パーツの展示会か?!というくらい珍しいものがワシャワシャ来てます。
THM Carbons カーボンキャリパーブレーキ、定番のeeブレーキ、LightWeight、WR、
あとは、来週くるあの最軽量フレーム・・・ 凄すぎて 寝れなくなりそうです!