店長ブログ

キャメルボトル!そして新しいレース用作業台!発見。やってみよう

THE 現場力! 

それから選手も使用しているこのボトル、
とっても使いやすくて評判良いです。
Hi-Bikeに入荷しました。

カンパEPS 到着してます!現物見れますよ!

カンパの電子制御シフトシステム、
スーパーレコードEPS 見れます。

フレームからご相談となりますが
好評発売中です。

Hi-Bike中村仁

手持ちの完成車にチューブラータイヤ!

手持ちのクリンチャーにチューブラー付けられるんです!

自分が始めたころは、どのロードレーサーも9割以上チューブラーでしたが
現代では、クリンチャー100%といっても過言ではないと思います。

チューブラーは、接着が面倒とか、なにより良く分からない?
ホイールを検討してるが、使ってみてから買いたい・・・
と聞きます。
そこで、チェコのタイヤメーカーTUFOの定番商品をご紹介いたします。

なんと、普通に今お使いのクリンチャーで体験できます。

まずは、
C-S33 というツーリングやトレーニングにおススメのタイヤ。

メーカ:TUFO
モデル:C-S33 700X21C
価格:4095円
対応サイズ:700Cクリンチャー

乗り味は、中級グレードながら、チューブラー構造でタイヤ断面を見ると
円状態でチューブが存在します。 そのため乗り味が良くなるのと
トレッド側とチューブの隙間、摩擦の少なさを体感できます。

クリンチャーでの長距離走行時の保険・スペアタイヤとしても優れてます。

直子さんも5カ月ほど使用してトラブルなかったです。

Hi-Bike 中村仁 

カーボンフレームを守ろう!K-EDGE


メーカー:K-EDGE
商品名:「チェーンキャッチャー」
販売価格:5250円 
色 ブラック、レッド、ゴールド、シルバー、ブルーがございます。
プロのレーサーから絶大の人気で定着したチェーン落ち防止部品。
2~3年経ち、ついにCampagnoloやスラム、コンポメーカーが純正で出すことが発表されてます。

元祖であり、お洒落ポイントであり、カーボンフレームをチェーン噛み込みから守る機能がなにより良いです。

他のメーカーより優れている点

棒状を支える取付面にズレ防止の滑りとめ加工がされてます。 これが効くんです。
ナショナルチーム選手と同行した際、何人もの方がこのEDGEのチェーンキャッチャーが良いと聞きました。
ベストセッティングから変わってしまうと、肝心のチェーンはずれ時にアームの中に落ちて、逆に戻らないということも。

オーバーホールしていると、ガリ傷が深い方、カーボンがエグレテいる方、結構おります。
これをつけておけば、だいぶ防げます。特にコンパクトクランクは、チェーン落ちやすいのでぜひとも。


ほとんどチェーン落ちない電子制御シフトには、お洒落とお守りとして(笑)
ROTORやQRINGSなど楕円チェーンリングでは、必須です!

Hi-Bike 中村仁

cervelo R5ca Hi-Bikeスペシャル納車 

この間の土曜日にお休みを頂いて、西日本へ陸送行ってきました。

↑全てのスケールが高級車(笑)↑

上記写真のバイクは今回ご納車、現在世界最高のカーボンバイクと言われる、
cervelo R5ca ¥1,260,000-
cervelo社の映像中でも500ピースからなるフレームと情報が公開されておりました。
とてつもない手間と開発をかけて造られております。

さすが!これだけのTOPレーサーを入手するパワーで、フースホフト選手の生サイン入り!の、
ツールドフランススプリント賞ジャージと世界チャンピオンアルカンシェルジャージが、正規代理店の東商会様からサプライズプレゼントがあった模様!
テンションあがりました!このサプライズ。
そして、オーナー様のご厚意でHi-Bikeでちょっと展示させていただけることに!ありがとうございます。

今回のR5caの装着パーツをご紹介させて頂くと・・・
☆クランク・・・cervelo/ROTOR クランクセット ¥60,900-(BBLight)
☆コンポーネント・・・SHIMANO デュラエースDi2 一式 ¥232,609-
☆ブレーキ・・・THM カーボンブレーキ ¥147,000-
☆サドル・・・SMP カーボンレール ¥42,000- (撮影の後に変更させて頂きました)
☆シートポスト・・・3T LTD ¥23,100-
☆ベアリング&プーリー・・・セラミックスピード ¥21,000-
☆ボトルケージ・・・ELITE Sior チタンカーボン×2 ¥19,000-
☆ハンドル・・・FSA プラズマ インテグレーテッド ¥91,200-
☆バーテープ・・・prologo 本革ブラック ¥9,800-
☆ブレーキワイヤ・・・iLINK ¥5,880-
☆チェーンサポート・・・K-edge チェーンキャッチャ ¥5,250-
フロントディレーラに取り付ける保護機材ですが、レッドのアクセントとしても最高です。

そして、ぞくぞくと出てくるタイヤとホイールセット!
フランスのマイスターが造るFMBの絹コードタイヤsoie 8本
イタリア クレマンの系統 チャレンジタイヤの絹コード クリテリウムセタ2本
イタリア ゴミタリアのクリンチャー最高峰 タルガ2本
これに装着するためのホイールが・・・

日本が世界に誇れる最高峰の回転機材!
1.GOKISOのカーボンクリンチャーホイールセット 
アップチャージでセラミックコートブラックスポーク仕様 ¥316,260-
今回、触って一番印象強い、世界レベルで自慢してほしい逸品です!

イタリアのブリオーニさんと並ぶと言っても過言ではないと思います! 
そういえば、Passoniもブリオーニさんのご協力で進めさせていただいております。
お電話いただいたときびっくりしました(笑)。フレームもミリ単位で造られていることでしょう。

2.FULCLUM レーシングスピードXLRダークラベル ¥357,000- 最高峰セラミックベアリングCULT。
3.LightWeight スタンダードG3 ¥548,000- 軽量かつ実用的、耐久性でチョイス!
4.Campagnolo BORA80 ¥403,500- エアロなcerveloS5にぴったり。
5.Campagnolo BORA50 ¥387,450- マルチに使い勝手の良いスタンダード。

ここまでで充分と思いましたが、スケールがちがいました・・・。
オーナー様さらに用意されてたんです!

6.ZIPP303&1080 ¥272,600-
なるほどリヤがスーパーディープでフロントノーマル、サーベロカタログに出てきそうです。
7.MAVIC カーボンアルティメイト ¥556,500-
ツールドフランス仕様!ということですね。
8.MAVIC カーボンSLR ¥283,500- これが雨天用(笑)。
9.FULCLUM レッドウインド80 ¥246,750- クリンチャースーパーディープ、これまた使いやすいですよね。
10.LightWeight オーバーマイヤー ¥720,000-
笑ってしまいました。中村的には耐荷重でスタンダードおススメでしたが、非日常もですね。
悪趣味ですが、こうなったら足し算してみたくなりますね。
車体が・・・ホイールが・・・
ん!その他に平地用のS5TEAMスペシャルと、イタリア最強コンビ!Brioni&Passoniで・・・怖くて書けません~ おぉぉ。  

納車後の帰り、ホッとして高速でインキーロック(笑)。JAFさんお手数掛けました。

これは世界レベルでも「トップクラス」の機材と思います。
触れて幸せモノです。次のプロジェクトも更なる世界一を目指して進行中。
ありがとうございます。

母へ:高校時代、VHSに録画してくれた土曜日の自転車番組役立っております(笑)
Hi-Bike 中村仁