2月は、またまた海外遠征の可能性が(((o(*゚▽゚*)o)))
お店は、塚田がいるので大丈夫ですよ。
以前同行した、サウスチャイナシー(香港)では、ワンデーレースで盛選手が優勝
アジア選手権(タイ)では、新城選手が優勝 と 運良く勝ち戦のメカニックがつづくので(ノ∀`)
いろいろとあっても何でも来い!という勢いで 行ってきます。
今回は、完全ステージレースなので、体力も大事。
今日は、通常作業でトレーニング。
チューブラー貼り山盛りから洗車とプロ選手対応まで。
トラック選手のクリートについて勉強になりました。
プロパワーは、すごい強い!
そしてロードとちがうあの角度と種類。
細かい作業がほとんどですが、
プロの現場で行う隠し味がやっぱりあります。
チューブラーも実践してますが接着の安心感、あとの作業性がアップ。
下準備なかなか大変ですが、こういったこともお客様の自転車に還元してます。
気づいたらうたた寝してたので、 まずは体力アップのトレーニングが必要だァ ふぅ~。
でも 明日から(・∀・)」 今日は寝ます。
Hi-Bike 中村仁