店長ブログ

Hi-Bike Black Label ウエア オーダーありがとうございます!

nakamura Hi-Bike

Hi-Bike Black Label bici (上下セット42,000yen)

ウエア本生産が間もなく始まります。
縫製もプリントも東北産地の日本製。
パンツは、現在まだ市販されてないバージョンになる模様です!
ご期待ください。

個人的に繊維業界で味わったモノづくりの味。
有名DCブランドさんとお仕事したとき、糸から国産にこだわり
そして各工場・工程で凄腕の職人さんたちがマシンをセッティング、
それを工員の方々が丁寧に作業して、
素敵な風合いのウエアがつくられていく光景。

ちょうど自転車のクロモリやチタンなどと同じような
何かを感じさせるウエアになると思います。

Hi-Bike 中村仁

空力含めて強いCervelo 

整備にたまたま揃ったCervelo達。

TTバイクといえば、ライドでP3の後ろにドラフティングしてもいつもよりキツく感じる。
なんだか整流が良いせいか?いや選手が速いからですが(笑)すごくスピードに乗りますね。

Sシリーズのロードもレースに向けて整備。
R5 9070Di2 Power2MAXクランクを仕上げ、
世界選手権に向けてあのP3も・・・ 

レースを意識するとメカニックとしては、ルールと検車での洗礼が頭をよぎる。
ロードでもサドル交退幅50mmとかですね。↓ ご注意ください。
トライアスロンとロードは違いますが安全面からのルールというのもポイントです。
エアロ機材の規定

明日も暑いので、阿見周回のあとはカキ氷へ行きましょう!

今日もライドご参加ありがとうございました。
ET塚田&トレーニング組は、休憩短めで塚田ペースで参ります。ちぎれても自力帰還してくださいね・・・
Hi-Bikeライド組みは、休憩ポイントで集合しながら行く形でお願いします。

中村仁

チラッ( ̄ー ̄)  これが良質カーボンセレクトするヒントです。

SARTO のフレームも60万前後で販売されています。
詳細は、中村まで。( ̄ー ̄) 

今週のライド笑顔 (^-^)/ 冷たい水でメガネが・・・ 

メガネ2

megane3

ライド

みなさま 今週も楽しいライドをつくりあげていただきありがとうございました!

画像は、CERVELO&LOOKさんよりご提供いただきました。

土曜日は、完全に熱中シヨウでしたが
今日は、標高の高いところと涼しい沢の音と湧き水で快適ライドでした。
また、何げにライドからサイクルスポーツ始めた方々が筑波山の上まで行っちゃいましたね。
いつの間にか、こうやって少しずつ自転車人になっていくんですね(^-^)/

Hi-Bike 中村仁