ブログ

冬将軍到来?

今日はすごく寒かったですね。
体が芯から冷えるようなかんじでした。
寒すぎてどうも甘いものや暖かいものばかり食べまくってぷくぷくしてましたがちょっと私事でへこむことがあったので、食欲が落ちればちょうどいいかもしれません。

明日は周回コースです。
なかなかお布団から出るのがつらい時期ではありますが、
こちらもお待ちしております。

自転車初めて購入の方、2台目の方、イイタイミングですね。

寒い今日この頃ですが、ロードバイクなど自転車を準備しようとすると
以外と2,3か月あっという間に経ちます。

今用意始めた方は、春の良い時期に

お花見サイクリングなど快適に過ごせるでしょう。

Di2電動アルテグラなども受付順に入荷しております。

おすすめ入門車も10万~から好評発売中。

希少な1台も手配いたします。
PASSONI ,Milani,マセラッティ,

Hi-Bike 取り扱いのメーカーは、
とあるイタリア選手おススメのブランドとぴったり一致しました!(笑)
サーベロ(カナダ)、フォンドリエスト(イタリア)、ウィリエール(イタリア)、 一生モノならPASSONIチタン(イタリア)  

第788回

今朝も寒かったですが、朝練@不動峠X2でした。

6000km強耐えてくれた、パナのレースDが先日ついにトレッド面がめくれてカーカスが出てしまったので、応急的にスペアで持っていたパナのクローサーに交換して出動。

平坦路では違いがわからないですが、特に不動最後の10%の所では縦グリップ不足が露呈。気が付かないうちにグリップに助けられていたことを思い知らされました。

とても気に入っている良いタイヤなので、また使いたいと思います。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

ホットミルク

心もホっとするあったか~いミルク。

寒くなってからすごく飲む回数が増えました。

朝、目覚めの一杯です。

お出かけしながらさむ~いと思いながら

北国よりはましかな、と思ったり。

あっちはもう、一面雪景色だろうな・・・。

朝、起きて一面雪景色だとなんだか嬉しい。

凛とした空気の冷たさも心がひきしまる気がする。

第787回

東京に出張に行って来ました。
内容としては、カンパニョーロ・フルクラムの技術講習会でした。

残念ながら、電子制御コンポの展示や詳細などは、まだ明らかにされていませんでした。
来春ということでしたが、・・・な感じでしたね。

その他、フリーボディーがマイナーチェンジされたり、ブレーキシューがマイナーチェンジされたりと、情報が頂けました。
また、メンテナンス・点検の時期などを明文化されていました。
実際のところ、通販等で買われた方が不具合が発生しているにもかかわらず、ユーザー本人が気づかず乗り続けてしまい、事故・怪我・トラブル等につながっているケースがとても多く報告されているようです。

ロードバイクのパーツは、カンパニョーロ以外のシマノ等の商品でも基本的にはレース用機材です。決して民間用の機材ではありませんから、乗りっぱなしにはできないものばかりです。
ただ、最近は工作精度やパーツの材質の向上により、以前よりは耐久性は上がっていますし、普段何気なく使えてしまうのでついつい忘れがちです。
しかし、あくまでレース用に開発されたパーツです。はっきり言ってしまうと一般車などより寿命は短いです。ただそれを少しでも伸ばす、突然来ないようにするためにも定期的に手を入れることは非常に大切です。
今回、講習会でお話頂いたカンパジャパンの方も、鈴鹿ロードなどのブースで不特定多数の自転車を見た際に、!!なものがたくさんあったそうです。

道中の電車がなぜか混んでいるなぁと思ったら、その路線の駅がモーターショー最寄り駅。そういやすっかり忘れていました。
降りる駅も同じで、改札を出て右に行くとモーターショー左に行くとお仕事。
・・・うーんな一日でした。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ