ブログ

第791回

今朝はカフェライドでした。
カフェと言いつつも、やっぱり走りたい!という方たちと共に、お茶の前後に約90km弱走って来ました。

もちろん冬の練習らしく、ゆったり30km/h前後で淡々と平地をひたすら走りました。
ランナーズハイならぬライダーズハイ?な気分で、このままずっと走っていたい気持ちになりました。

また明日からはウィークデーのスタートです。
よろしくお願いします。

大勢でおじゃましましたダンデライオンさん、ありがとうございました。
ケーキはもちろん、コーヒーも美味しかったです。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

キレイだけど・・・

ここ最近、毎日落ち葉君との戦いであります。
よし!と思ってみても次の日には見事な落ちっぷり。

長くやっていると腰が痛くなってしまうので、毎日にわけてしてますが
キレイにはき終えた時の充実感はなかなかなものです。

まだ溝にはおそろしい位落ちてますけどね。

努力

作業依頼でいらしていたお客様。
すごく背が高くて男前ですがとても気さくでかんじのいいお方。
陸上をされてるとのことで店長が半ばムリヤリ?私の過去の陸上話につなげてきたので、
(といってももう10年以上前・・・)どのくらいで走られるんですか?
なんておそれ多くも聞いてみた。

・・・速い。
あとでお帰りになってちょっとネットでみてみたらすごいお方でした。
インカレ、インターハイ、国体で優勝等々・・・。
高校の頃が私が一番陸上を頑張ってた頃なので、ちょっとその頃のことも思い出しました。

そして好きな言葉が

努力は運を支配する

ですって。

ちょっとシビレました。

やっぱり強い人でも努力はしてるし、努力するからさらに強くなるんだろうなと思います。

FBでHBを宣伝していただきありがとうございます。

応援してます、頑張ってください!

第790回

今日は周回コース。
ここ数日同様、かなり冷え込みが厳しかったですね。

ということで、十分すぎるほどのアップペースで周回場まで。
今日もたくさんお集まりいただき、嬉しい限りです。
季節柄もあり、4周(スロー)-2周(アップ)の計6周の設定。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

走り終わって休憩後、30km/hキープで遠回りの帰還。
この頃になると、日差しも強くなってきて走りやすいちょうどいい陽気でした。
トータル100km弱、気持よく走り切ることが出来ました。

また、その後も延長戦で走りに行かれた方が多数いらっしゃったようで・・・頼もしい限りです。200km前後走られたようです。スバラシイ!
自分も置いていかれないように、精進します。

明日のカフェライドもよろしくお願い致します。
直接、ダンデライオンに向かうコースと、遠回りコースを設定致します。

でわ。

また、遠回りのご連絡がそびれてしまった方、申し訳ありませんでした。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第789回

日中でもかなりの冷え込みな一日でした。
昨日の予報ではつくばには雪マーク!が灯っていたりして、びっくりでした。

今日は正直、自転車でいくら走っても体が温まりませんでした。
もっとペースを上げろ!ということなんでしょうか・・・。

さてもう週末ですね。
今週は周回とカフェライドです。
カフェライドは、今のところカフェ・ド・ランクルさん行きになっていますが、先週行けなかったダンデライオンさんに行きたいという声も頂いております。
どちらがいいでしょうか?コメント頂ければと思います。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ